SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

学生の豊かな学びと成長を支援する、
実践的力量をもった
「高等教育のプロフェッショナル」の輩出

「四国地区大学教職員能力開発ネットワーク」(SPOD)は、四国の35校が連携し、教職員の能力開発を推進。
資源を共有し、質の高い教育を提供することで、学生の成長を支える教育のプロを育成します。

Program研修プログラム紹介

教員・職員の方
主に教員の方
主に職員の方

四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)

SPODフォーラム2025

日時
令和7年8月27日(水)~8月29日(金)
会場
徳島大学常三島キャンパス(徳島市南常三島町1-1)

次回のSPODフォーラム2025は、令和7年8月27日(水)~29日(金)の3日間、徳島大学常三島キャンパスで開催予定です。

【参加者企画枠を募集します!】
SPODフォーラム2025では、1日目の8月27日(水)10時~12時の時間帯に「参加者企画枠」を設定します。日頃のFD・SDの実践的知識の共有を行うワークショップや座談会などの企画を募集しますので、詳細ページから内容ご確認の上、お申し込みください(最大5枠・審査あり)。また、添付のチラシもご参考ください。

第1次募集期間 令和6年11月1日(金)~12月27日(金) 第2次募集期間 令和7年2月1日(土)~3月31日(月) ※第1次募集で募集枠に達した場合は、2次募集は行いません。

SPODフォーラム2025

第20回大学教育カンファレンスin徳島

日時
令和6年12月26日(木)
会場
徳島大学常三島キャンパス

SPOD及び徳島大学では、これまでの教育活動の成果を検証し、
教育実践研究を充実•発展させる機会となるよう、大学教育カンファレンスを毎年開催しています。

研修料/無料(どなたでも参加できます)
申込み/専用WEBフォームから申込み

第20回大学教育カンファレンスin徳島

SPOD内講師派遣プログラム

加盟校へ希望調査を行い、SPOD内の研修講師を年1回無料で派遣します。令和6年度のプログラム一覧は、SPODホームページに掲載しています。なお、対象にSPODと記載しているものは、開催校以外の加盟校教職員も参加可能です。プログラムに関す ることはSPOD事務局へお問い合わせください。

新人教育研修

教員としてのキャリアパスの早期において基礎的な内容を学習できる新任教員等向けの研修を実施・公開しています。 このプログラムは、どのコア校が主催する新任教員研修を受講しても同様の効果が得られるよう、標準化されています。

新人教育研修

FD担当者研修

FD担当者研修は、各大学におけるFDの企画や実施の担当者を対象とした研修です。 各加盟校において、それぞれの大学に適したFD活動を行うことのできるFD担当者の養成を行います。今年度はSPODフォーラム2024で実施します。

FD担当者研修

ティーチングポートフォリオ作成ワークショップ

各自の教育活動を振り返り、自身の教育理念、課題などを整理し、教育力向上、意識改革の一助となる「ティーチング・ポートフォリオ」(教育業績記録)作成に関するワークショップを実施・公開しています。

ティーチングポートフォリオ作成ワークショップ

大学人・社会人としての基礎力養成プログラム

着任早々の新任職員対象のプログラムは、四国4県から対象職員が参集し、大学職員・社会人としての基礎から学びます。その後、段階を追うごとに部下及び上司との関係性、管理職員としての視点、人材育成に資する能力を培うことなど、それぞれのキャリア段階に応じた研修プログラムを提供しています。プログラムの受講に加えて、参加者間の交流を通じた職員ネットワークの構築にも繋がっています。

■ 新任職員
■ レベルI(係員相当級の職員)
■ レベルⅡ(主任相当級の職員)
■ レベルⅢ(課長・課長補佐相当級の職員)

大学人・社会人としての基礎力養成プログラム

次世代リーダー養成ゼミナール

次世代のトップリーダーとして大学等の経営を担うために必要な「知識」「技能」「態度」を段階的に学び・修得する約60時間の総合研修プログラムを提供しています。本ゼミナールは、1年間で5回(1回あたり2日間程度)の日程で実施しており、プログラムは、「講義」「プロジェクト」「SD実践・演習」の3つの柱で構成されています。受講者は所属機関から推薦を受けた少数精鋭の職員です。

次世代リーダー養成ゼミナール

SD担当者研修

SD担当者研修は、各大学におけるSDの企画や実施の担当者を対象とした研修です。SPODでは、各大学等においてSDの自立的運営ができるSD担当者の養成を目指しています。

SD担当者研修
PAGE TOP