PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【高知/研修/SD】若手職員研修<コミュニケーション力・企画立案力編>
日時 : 2009年06月12日(金)
場所 :
若手職員研修<コミュニケーション力・企画立案力編>
<目的>
採用後5年未満の若手職員を対象に、職員の職能向上の第一歩として、これからの大学等の職員の
あり方について考えるきっかけとする。
<主催>
SPOD連携FD/SD高知大学実施本部
<対象校>
SPOD加盟校
<主な受講対象>
採用後5年未満の若手職員
<定員>
50名
<日時>
平成21年6月12日(金) 13:00~18:00
<場所>
高知大学人文学部第一会議室(朝倉キャンパス・人文学部棟5階)
<申込先・問合先>
E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp
高知大学総務部人事課総務・労務管理グループ(TEL:088-844-8584)
学務部学務課総務グループ(TEL:088-844-8144)
<申込〆切>
5月29日(金) 受付終了しました!
<講師>
高橋真義 氏(桜美林大学大学院・教授)
<目標及び内容>
1.大学等の職員としての「コミュニケーション力」とはどのようなものであるかを理解する。
2.大学等の職員としての「企画立案力」とはどのようなものであるかを理解する。
3.上記の1と2を身につけるためのトレーニングを実際に実施してみる。
(1) 開会・アンケート記入
(2) アイスブレーキング
(3) チームビルディング
(4) 講演・アンケート集計発表
(5) ディスカッション
(6) チームごとの決意表明
(7) アンケート記入・まとめ
※事前準備としてレポート提出(レポート提出先:y-spod@kochi-u.ac.jp)
・「学生の‘が’」というテーマで思いつくことをA4用紙1枚程度(1,200字程度)にまとめる
・「一番輝いていたときの自分紹介」の文章をA4用紙1枚程度(800~1,000字程度)にまとめる