PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【愛媛/研修/FD/SD】IRer養成講座
日時 : 2019年12月12日(木) 09:00 〜 2019年12月13日(金) 17:30
場所 : 愛媛大学城北キャンパス
【受講定員】 40名
【主な対象者】 IRを担当する教職員(IRの経験が1年以上10年未満の方)
【対象校】 全国の高等教育機関
【講師】 小林直人、中井俊樹、竹中喜一(愛媛大学)ほか
【目標】
①IRの意義と方法について説明できる
②データの適切な管理を組織的に行う方法を説明できる
③学生にかかわるデータの分析を行うことができる
④データ分析を基に教育や学生支援の改善提案ができる
⑤多様な考えや経験を尊重し, 共に学び合う雰囲気をつくることができる
【内容】
①IRの意義と方法を理解する
② IRerに必要な能力を理解する
③データの適切な管理方法を理解する
④質的・量的データを分析する
⑤実務担当者の分析事例
⑥データの分析に基づく報告や提案を行う
※内容は変更する場合もあります。
【準備物】 ノートパソコン(Excel2013以降のバージョンがインストールされたもの)
【参考資料】 中井俊樹・鳥居朋子・藤井都百編(2013)『大学のIR Q&A』(玉川大学出版部)
【受講者の声】
・質問をたくさんできて,それに対する的確な答えを得ることができた点がよかった。
・研修内での例示がすぐに今の自分の業務に取り入れることが出来るものであった。
・国立私立,様々な立場・考えを知れたことは良かった。
【主催】 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室(教職員能力開発拠点)
【申込締切】 愛媛大学教育企画室ホームページ(http://web.opar.ehime-u.ac.jp/)に掲載予定
【申込・問合せ先】 愛媛大学 教育学生支援部教育企画課 E-Mail: kiyoiku@stu.ehime-u.ac.jp