PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【徳島/研修/FD】ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ
日時 : 2020年09月09日(水) 12:00 〜 2020年09月11日(金) 17:00
場所 : 徳島大学 新蔵キャンパス 日亜会館2階 講義室2
【受講定員】2名(ただし、参加申込者が2名に達しない場合は開催しない)
【主な対象者】
・教育活動を振り返り教育業績をまとめたい教員
・教育活動の改善,目標設定を行いたい教育
【対象校】SPOD全加盟校
【講師】徳島大学 高等教育研究センター教員
【目標】
1.個人の教育活動を振り返り,教育理念と教育目的を整理することができる。
2.個人の教育活動を振り返り,教育戦略・方法を整理することができる。
3.個人の教育活動を振り返り,成果と具体的な課題を整理することができる。
4.参加者同士の関係をつくることができる。
【内容】
【1日目】
1.オリエンテーション
2.昼食会
3. 意見交換
4. TPとは何か,作成のためのミニワーク
5.メンタリング
6.TP作成作業
【2日目】
1.メンタリング(午前・午後)
2.TP作成作業(午前・午後)
3.昼食会
4. 意見交換
【3日目】
1.メンタリング(午前・午後)
2.TP作成作業(午前・午後)
3.昼食会
4. 意見交換
5. TP披露・修了式
【準備物】
申し込みを頂いた方にスタートアップシートを送付します。スタートアップシートをもとに,これまでの教育活動の概略をまとめます。
【参考資料】
◆大阪府立大学高専ティーチングポートフォリオ研究会(2011)「実践 ティーチング・ポートフォリオ スターターブック―実質的な教育改善活動を目指して」,エヌティーエス.
◆ピーター・セルディン(2007)「大学教育を変える教育業績記録」,玉川大学出版部.
【受講者の声】
◆自分のこれまでの教育内容・方法を内省することができました。特に、理念について深く考察したことは今後の教育活動を行うにあたって大きな自信となることと思います。また、他の大学の先生方との交流ができたことも大きな刺激となりました。
◆普段、様々な作業を同時に実施しているので、集中して振り返る作業は、今後の方針などを考える機会につながった。
【主催】徳島大学 FD委員会
【申込締切】要問合せ
【申込・問合せ先】徳島大学学務部教育企画室 E-mail:kykikakuk@tokushima-u.ac.jp