PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【香川/研修/FD】新任教員研修会「よりよい授業のためのFDワークショップ」
日時 : 9月7日(火)8:50~17:50 9月8日(水)8:50~15:30
場所 : 香川大学幸町北キャンパスオリーブスクエア2階多目的ホール 他
【受講定員】20名
【主な対象者】教員
【対象校】SPOD全加盟校
【講師】香川大学大学教育基盤センター教員
【目標】
適切な目的・目標設定ができるようになる。
わかりやすいシラバスを書けるようになる。
様々な授業方法を知り,目的・目標にあった方法を選択できるようになる。
様々な成績評価方法を知り,目的・目標にあった方法を選択できるようになる。
学生参加型のグループ作業を,自らの授業で導入することができるようになる。
【内容】
1日目
1.オリエンテーション
2.アイスブレイク
3.グループワークⅠ「学生の考える良い授業」
4.講義Ⅰ「シラバスの書き方」
5.グループワークⅡ「全学共通科目の開発Ⅰ」
6.講義Ⅱ「学生参加型授業の技法」
7.講義Ⅲ「よりよい学習評価のために」
8.グループワークⅢ「全学共通科目の開発Ⅱ」
9.グループ発表Ⅰ「中間発表」
2日目
10.ふりかえり
11.グループワークⅣ「全学共通科目の開発Ⅲ」
12.グループワークⅤ「全学共通科目の開発Ⅳ」
13.グループ発表Ⅱ「最終発表」 14.閉会式 (※1日だけの参加はできません。)
【準備物】なし
【受講者の声】
模擬授業を通じて、よい授業の進め方を理解できました。また、シラバスの書き方や種々のアクティブ・ラーニングの内容などを学ぶことができ、大変、有益でした。
【主催】香川大学大学教育基盤センター
【申込締切】8月16日(月)まで,先着順
【問合せ】香川大学教育・学生支援部修学支援グループ E-mail:gakusenm4@kagawa-u.ac.jp