PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【香川/研修/FD】クリッカーで教育・研究が変わる!
日時 : 2010年04月26日(月)
場所 :
クリッカーで教育・研究が変わる!
<主催>
香川大学大学教育開発センター
<対象校>
SPOD加盟校
<主な対象>
教職員
<日時>
平成22年4月26日(月)13:30~15:30
<場所>
香川大学生涯学習教育研究センター第1講義室(研究交流棟6F)
<申込先・問い合わせ先>
香川大学教育・学生支援室修学支援グループ gakusenm4@jim.ao.kagawa-u.ac.jp
<申込〆切>
4月26日(月)午前9時
<研修内容>
※目標※
1. クリッカー&制御ソフトの使用方法を習得し、実際に使用できるようになる
2. クリッカーを用いた教育方法ならびに研究方法の展開を考えることができる。
※内容※
クリッカーを使用すると、簡単なテストやアンケート調査などをリアルタイムに行うことができ、今までの授業の改善や研究推進に役立てることが可能になります。
1.クリッカーを使用した事例紹介
2.クリッカー制御ソフト(Turning Point)の使用
クリッカーを使うには、制御ソフトとMicrosoft社のPowerPointが必要です
WindowsでもMacintoshでも使用できます
・ソフト(インターネット経由で取得、無料)のインストール
・集計用スライドの作成方法
・プレゼンテーション実行方法
・集計結果レポートの作成方法
・集計結果レポートファイルの活用方法
<主催>
香川大学大学教育開発センター
<対象校>
SPOD加盟校
<主な対象>
教職員
<日時>
平成22年4月26日(月)13:30~15:30
<場所>
香川大学生涯学習教育研究センター第1講義室(研究交流棟6F)
<申込先・問い合わせ先>
香川大学教育・学生支援室修学支援グループ gakusenm4@jim.ao.kagawa-u.ac.jp
<申込〆切>
4月26日(月)午前9時
<研修内容>
※目標※
1. クリッカー&制御ソフトの使用方法を習得し、実際に使用できるようになる
2. クリッカーを用いた教育方法ならびに研究方法の展開を考えることができる。
※内容※
クリッカーを使用すると、簡単なテストやアンケート調査などをリアルタイムに行うことができ、今までの授業の改善や研究推進に役立てることが可能になります。
1.クリッカーを使用した事例紹介
2.クリッカー制御ソフト(Turning Point)の使用
クリッカーを使うには、制御ソフトとMicrosoft社のPowerPointが必要です
WindowsでもMacintoshでも使用できます
・ソフト(インターネット経由で取得、無料)のインストール
・集計用スライドの作成方法
・プレゼンテーション実行方法
・集計結果レポートの作成方法
・集計結果レポートファイルの活用方法