PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:K-002
【香川/FD】多様化するTAの動向と協働
日時 : 2023年09月21日(木) 13:00 〜 14:30
場所 : 香川大学幸町北キャンパス5号館2階523講義室
【受講定員】50名
【主な対象者】教員
【対象校】SPOD全加盟校
【講師】蝶 慎一(香川大学大学教育基盤センター)
【目標】TA(ティーチング・アシスタント)の役割と機能を3つ以上説明することができる。
TAの目的を説明できる。
TAの多様性を理解し、説明できる
TAの役割と機能を説明できる。
TAと協働して授業を実施・運営することの意義が理解できる。
【内容】
1.TA(ティーチング・アシスタント)とは何か
2.TAの歴史と目的
3.多様化するTAの実態
4.TAの役割と機能、その専門性
5.TAと協働する授業づくりと意義
【準備物】なし
【参考資料】
株式会社リベルタス・コンサルティング「3-5 TA・RAの雇用実績」『令和3年度 文部科学省委託調査 大学院における教育改革の実態把握・分析等に関する調査研究調査報告書』、108-110頁。
佐藤万知編(2019)『SA/TA制度を活用した大学教育の質向上への挑戦』(高等教育研究叢書150)、広島大学高等教育研究開発センター。
【受講者の声】
【主催】香川大学大学教育基盤センター
【申込締切】開講日2週間前
【問合せ】香川大学教育・学生支援部修学支援課 E-mail:syugaku-h@kagawa-u.ac.jp