SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【香川/研修/FD】学習評価の基本

日時 : 2010年07月09日(金)
場所 :

学習評価の基本

<主催>
 香川大学大学教育開発センター

<対象校>
 SPOD加盟校

<主な対象>
 教職員

<日時>
 平成22年7月9日(金)10:00~12:00

<場所>
 放送大学会議室(研究交流棟8F)

<申込先・問い合わせ先>
 香川大学教育・学生支援室修学支援グループ gakusenm4@jim.ao.kagawa-u.ac.jp

<申込〆切>
 6月23日(水)

<研修内容>
 ※目標※
1.学習評価の原則を説明することができる。
2.形成的評価と総括的評価の違いと重要性を説明できる。
3.多様な学習評価方法を知り,自らの授業で活用できる。


 ※内容※
1.学習評価の原則
  ・学習評価の意義
  ・到達目標設定の重要性
  ・診断的・形成的・総括的評価
  ・様々な学習評価方法
2.学習評価の公平性
  ・絶対評価と相対評価
  ・専門分野毎の評価に対する考え方
3.テストの作成
  ・作問のコツ
  ・様々なテスト実践法
  ・テスト実施の際の注意点
4.学習評価の厳密化と効率化
  ・ルーブリック評価
  ・学生相互評価
PAGE TOP