SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:Y-006

【高知/FD/SD】学生の主体的な学びを促す非同期型オンライン授業

日時 : 2026年02月03日(火) 10:00 〜 12:00
場所 : 高知大学

【受講定員】24名
【開催方法】対面
【主な対象者】SPOD全加盟校

非同期型オンライン授業を担当している教員
非同期型オンライン授業を新たに担当しようとする教員


【講師】髙畑貴志、寺田悠希、杉田郁代(学び創造センター)

【目標】
1.学生が学びやすい非同期型オンライン授業の特徴を構成できる。
2.非同期型オンライン授業に双方向性を組み込む手法を3つ説明できる。
3.非同期型オンライン授業に活かすことができるアイデアを獲得する。


【内容】
非同期型オンライン授業(オンデマンド授業)で、学生の主体的な学びを促進するための考え方や工夫を学びます。使用するLMS(eラーニングシステム)は高知大学moodleを前提とするため、他のLMSでは利用できない工夫が含まれることをご承知ください。
1.非同期型オンライン授業の位置づけと要件
2.非同期型オンライン授業のコースとクラスのデザイン
3.非同期型オンライン授業での双方向性の確保

【準備物】ふだん授業などで使っているPC

【参考資料】特になし。

【主催】高知大学 学び創造センター

【申込締切】開講日1週間前、先着順

【問合せ】高知大学学務課SPOD担当
     E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp

PAGE TOP