SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【徳島/セミナー/FD・SD】平成22年第2回FD・SDセミナー

日時 : 2010年07月02日(金)
場所 :

平成22年度 全学FD推進プログラム

第2回FD・SDセミナー


テーマ: 聴衆応答システム(クリッカー)の実践入門


1.日  時  平成22年7月2日(金)16:30~18:00


2.場  所  徳島大学大学開放実践センター 3階授業研究インテリジェントラボ


3.参加対象  徳島大学教職員・SPOD関係教職員


4.話題提供者  徳島大学大学院ソシオ・アーツ・アンドサイエンス研究部


5.予定内容  聴衆応答システムとは、聴衆(学生)に選択肢をカード型の発信機で

         答えてもらうと、パワーポイント上で自動集計するというものです。

         授業時間中の理解度の確認、問題提起、アンケートなど、幅広い授業で

         双方向の取組み等に役立つツールになります。

         このセミナーではシステムの概要説明に加え、どのような可能性があるか

         を考えていきます。体験を希望される方はノートPCをご持参ください。

         (MS Officeの入ったWindows PCが望ましい)


6.参加申込方法  参加ご希望の方は、下記まで7月1日(木)までに

              メールでお申し込み下さい。

              SPOD担当 森川<E-mail> t-spod@cue.tokushima-u.ac.jp


7.主  催  徳島大学大学教育委員会・FD専門委員会

          四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

PAGE TOP