PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【愛媛/研修/FD・SD】学習動機を高める授業
日時 : 2011年09月06日(火)
場所 :
学習動機を高める授業
<目標>
1.学習動機が低い学習者の心理状況を説明することができる。
2.主要な動機付け理論を説明できる。
3.様々な質問技法を知り,自らの授業で活用することができる。
4.効果的なフィードバック技法を知り,自らの授業で活用することができる。
5.様々な教室管理の手法を知り,自らの授業で活用することができる。
6.自らのインストラクションの強みと弱みを知る。
<主催>
愛媛大学 教育・学生支援機構 教育企画室,SPOD
<対象校>
SPOD加盟校
<主な対象>
学習者の動機を高めたい教職員
<講師>
佐藤浩章(愛媛大学教育企画室)
<日時>
9月6日(火)13:00~17:00
<場所>
愛媛大学 愛大ミューズ1階アクティブ・ラーニングスペース2
<申込先・問合先>
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 info@iec.ehime-u.ac.jp
<申込〆切>
開講日2週間前,先着順
<受講定員>
40名
<内容>
1.はじめに
・はじめに
・過去のインストラクション分析
・今日の内容
2.実施前
・演習(マイクロティーチング)
・振り返り
・参加者分析
・2種類の緊張緩和
3.実施中
・動機付け
・質問
・グループ作業
・グループの学習段階モデル
・教室管理
4.実施後
・演習(マイクロティーチング)
・振り返り
<目標>
1.学習動機が低い学習者の心理状況を説明することができる。
2.主要な動機付け理論を説明できる。
3.様々な質問技法を知り,自らの授業で活用することができる。
4.効果的なフィードバック技法を知り,自らの授業で活用することができる。
5.様々な教室管理の手法を知り,自らの授業で活用することができる。
6.自らのインストラクションの強みと弱みを知る。
<主催>
愛媛大学 教育・学生支援機構 教育企画室,SPOD
<対象校>
SPOD加盟校
<主な対象>
学習者の動機を高めたい教職員
<講師>
佐藤浩章(愛媛大学教育企画室)
<日時>
9月6日(火)13:00~17:00
<場所>
愛媛大学 愛大ミューズ1階アクティブ・ラーニングスペース2
<申込先・問合先>
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 info@iec.ehime-u.ac.jp
<申込〆切>
開講日2週間前,先着順
<受講定員>
40名
<内容>
1.はじめに
・はじめに
・過去のインストラクション分析
・今日の内容
2.実施前
・演習(マイクロティーチング)
・振り返り
・参加者分析
・2種類の緊張緩和
3.実施中
・動機付け
・質問
・グループ作業
・グループの学習段階モデル
・教室管理
4.実施後
・演習(マイクロティーチング)
・振り返り