PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【徳島/研修/FD】学習評価の基本
日時 : 2011年11月30日(水)
場所 :
学習評価の基本
<目標>
① 学生の学習状況を適切に評価するための多様な学習評価方法を
1つ以上挙げることができる
② ルーブリックを用いた評価法を作成することができる
③ 参加者同士で相互に適切なコメントをすることができる
<主催>
阿南工業高等専門学校点検・評価委員会,SPOD
<対象校>
SPOD加盟校(高専のみ)
<主な対象>
教員
<講師>
宮田政徳,吉田博(徳島大学大学開放実践センター)
<日時>
11月30日(水)14:40~16:45
<場所>
阿南工業高等専門学校創造テクノセンター
<申込先・問合先>
阿南工業高等専門学校総務課 s-hosasoumu@anan-nct.ac.jp
<申込〆切>
11月16日(水)、先着順
<受講定員>
約80名
<内容>
講師による講演「学習評価の基本」で,学習評価の目的や多様な学
習評価法の種類を理解する。その後のワークショップで,グループに
分かれて一つの学習評価法の例としてルーブリック評価法を作成し,
全体会でグループ毎の発表を行う。