PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【徳島/研修/FD・SD】ティーチング・ポートフォリオ開発ワークショップ
日時 : 2012年03月06日(火) 〜 2012年03月08日(木)
場所 :
ティーチング・ポートフォリオ開発ワークショップ
日時:2012年3月6日(火)~8(木)
会場:徳島大学大学開放実践センター
参加者:定員10名(先着順で受付)
参加対象者:SPOD加盟校
申込期間:12月9日(金)~1月15日(日)
主催:徳島大学大学開放実践センター
SPOD(四国地区大学教職員能力開発ネットワーク)
ティーチング・ポートフォリオは、授業改善あるいは教育業績評価のための有効なツールとして、近年ティーチング・ポートフォリオが注目され、各高等教育機関への導入が進んでいます。ティーチング・ポートフォリオとは、「自らの教育活動について振り返り(自己省察:Reflection)、自らの言葉で記し、多様なエビデンスによってこれらの記述を裏づけた教育業績についての厳選された記録」(※1)です。ご自身の授業について文書化を行い、授業を行う上で欠かせない教育理念や戦略などを整理していくことで、教育活動について深く考え、振り返っていきます。ご自身の授業について再度見直し、授業改善を行いたいと考えておられる先生方はぜひご参加ください。
(※1)ティーチング・ポートフォリオ・ネットhttp://www.teaching-portfolio-net.jp/ 大学評価・学位授与機構 栗田佳代子
【メンター】
愛媛大学 教育学生支援機構 教授 秦 敬治
徳島大学 大学開放実践センター 准教授 香川 順子 ほか
* ワークショップでは、一人一人にメンターが寄り添い、先生方の授業について一緒に考えていきます。
【申込方法】 下記必要事項をメールにて送信ください。
メール件名:TPワークショップ参加申込み
本文:1.氏名(フリガナ)
2.所属(機関名、学部・学科・研究科等)
3.職名
4.メールアドレス
5.電話番号
申込先:徳島大学 大学開放実践センター SPOD担当 吉田博
e-mail: t-spod@cue.tokushima-u.ac.jp