SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【高知/研修/FD】初年次科目のためのグループワークの技法

日時 : 2012年03月13日(火)
場所 :


 【初年次科目のためのグループワークの技法】
 
 -目 標-
  ・2つのタイプのグループワーク授業のねらいが説明できる。
  ・グループワーク授業において、学習者の能動的な姿勢を引き出すための手法を、
   実際に体験しながら理解する。
  ・グループワークに関与する際に教員が注意すべき事柄を理解する。

 

 -対  象-
  グループワーク授業の担当者
  特に初めてこの種の授業を担当する教員

 

 -対象校-
  SPOD全加盟校

 

 -講 師-
  塩崎俊彦,立川明,俣野秀典(高知大学総合教育センター)

 

 -日 時-
  平成24年3月13日(火)13:30~17:00

 

 -場 所-
  高知大学 共通教育棟3号館1階310教室(朝倉キャンパス)

 

 -内 容-
  ・ミニ講義 グループワーク授業/2つのねらいをもって
  ・ワークショップ
   ① アイスブレイクの手法
   ② チームビルディングの手法
   ③ さまざまなグループワーク
      ZIGZAG・ワールドカフェなど
   ④ プレゼンテーションの工夫
  模擬的にグループワークを行うことで,その運営方法を理解します。
  ・振り返り
   ワークショップで得た知見をグループで振り返ります。

 

 -主催-
  高知大学総合教育センター 大学教育創造部門
 
 -申込先・問い合わせ-
  高知大学 学務部学務課
    E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp
 
 -申込〆切-
  平成24年2月29日(水)

PAGE TOP