PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【香川/研修/FD・SD】学生の自立を促す学生支援の実践とコツ
日時 : 2012年08月21日(火)
場所 :
学生の自立を促す学生支援の実践とコツ
【目標】
学生の自立を促すために教職員の関わりについて,他大学の正課・正課外活動等の事例とコツを学び,自大学での取り組み案のたたき台を構築することを目指します。
【主催】
香川県立保健医療大学FD委員会,SPOD
【対象校】
SPOD全加盟校
【主な対象】
・学生支援や学生の能力開発に意欲のある教職員
・ピアサポート,ボランティア,リーダーシップに関心のある学生
【講師】
佐藤慶太(香川大学教育開発センター)
【日時】
8月21日(火)15:00~17:00
【申込先・問合先】
香川県立保健医療大学 hokeniryodaigaku@pref.kagawa.lg.jp
【申込〆切】
要問い合わせ
【内容】
・ 事例大学(国立4大学)の実践事例紹介(実践事例とその特徴紹介と成果報告)
・ 導入の仕掛け(どうやって大学や学生,教職員を巻き込むか,大学に取り組みを認めてもらうか)
・事例大学での教職員の関わりのコツ(学生を自立させるためのコツ)
・学生の生の声紹介(学生プレゼンもしくはDVD映像)
・質疑応答
・自大学で取り組むためのたたき台作成