SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【高知/研修/FD】アクティブラーニング ―学生参加型授業のつくり方―

日時 : 2013年03月21日(木)
場所 :


          【アクティブラーニング ~学生参加型授業のつくり方】<春季FDセミナー>

 

 -目 標-
  学生を授業に参加させるための手法を三つ説明できる。
  学生の参加意欲を高める授業の組み立てができる。

 

 -講 師-
   立川明(高知大学総合教育センター)

 -日 時-
   平成25年3月21日(木)13:30~16:30
   
 -場 所-
   高知大学農学部(物部キャンパス)
   
 -内 容-
  ・ グループを作ろう!
  ・アイスブレイキングしよう!
  ・学生参加を促す工夫・まずはじめにすること
  ・一方的講義を双方向に変える工夫
   ・Learning in Teaching(LiT)しよう
   ・ペアワーク,グループワークをしよう
   ・個人の責任を果たす World Cafe
  ・チーム・ビルディング入門
  ・進度を落とさずアクティブ・ラーニング,TBL入門

 ・グループワーク シラバス交換とフィードバック
 ・プレゼンテーション「シラバス作成・修正の工夫」


<主催> 高知大学総合教育センター大学教育創造部門

 

<申込・問合せ先>
 高知大学学務部学務課
 E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp

PAGE TOP