SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【愛媛/研修/FD】様々な評価方法

日時 : 2009年09月08日(火)
場所 :

様々な評価方法
<目標>

 1.評価の原則を理解する。

 2.多様な評価の方法を身につける。

<主催>

 愛媛大学 教育・学生支援機構 教育企画室

<対象校>

 SPOD加盟校

<主な対象>

 評価方法を習得したい教員

<講師>

 野本 ひさ

(愛媛大学 医学研究科 准教授 ,教育企画室 研究員) 

<日時>

 9月8日(火) 15:30~17:30

<場所>
 愛媛大学 愛大ミューズ1階学生活動スペース2
<申込先・問合先>
 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室  info@iec.ehime-u.ac.jp

<申込〆切>

 8月25日(火) 先着順

<受講定員>

 50名

<内容>

 1.評価の基礎知識

 2.テストに関するいくつかの知識

 3.総合的な評価

  ・評価を指導に生かすルーブリック評価

  ・新入生セミナーの評価

  ・行動を評価する実技試験

  ・自己評価・相互評価

 4.Q&A

 

PAGE TOP