PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【高知/研修/FD*】学生の学びを引き出すためのシラバスの書き方
日時 : 2014年01月22日(水)
場所 :
【 学生の学びを引き出すためのシラバスの書き方 】
※研修プログラムガイド2013に記載している場所が下記の通り変更となって
おりますのでご注意ください。
-目 標-
学習成果(ラーニングアウトカムズ)を意識してシラバスを書くことができる。
時間外学習を意識したシラバスを書くことができる。
-講 師-
塩崎俊彦,立川明,俣野秀典(高知大学総合教育センター)
-日 時-
2014年1月22日(水)13:30~16:00
-場 所-
高知大学(朝倉キャンパス)
(変更前)共通教育棟 3号館 1階 310教室(予定)
※注意 (変更後)総合研究棟 2階 会議室3
-主な対象-
授業改善をしたい教員
大学の教員を目指す学生
-対象校-
SPOD全加盟校
-内 容-
・ミニ講義「なぜ良いシラバスを書く必要があるか?」
・このワークショップの目標とプログラム
・レクチャーおよびワークショップ
・良い目標の書き方
・目標にリンクした成績評価の書き方
・目標にリンクした授業計画の書き方
・その他の項目の書き方
-準備物-
ご自身のシラバスを当日ご持参ください。
-主催-
高知大学総合教育センター大学教育創造部門
<申込・問合せ先>
高知大学学務部学務課
E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp