PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【愛媛/研修/FD】英語で授業をしたい教員のためのワークショップ
日時 : 2013年09月10日(火)
場所 :
英語で授業をしたい教員のためのワークショップ
【目標】
英語で授業をするときの一般的なガイドラインを説明できる。
ロールプレイ形式のワークショップで,英語による授業を経験する。
【主催】
愛媛大学教育・学生支援機構(教職員能力開発拠点)
【対象校】
SPOD全加盟校
教職員
【講師】
ルース・バージン(愛媛大学国際教育支援センター)
【日時】
9月10日(火)13:00~15:00
【申込先・問合先】
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 spod@stu.ehime-u.ac.jp
【申込〆切】
要問い合わせ
【内容】
1. 創成授業「異文化のまなざし」での事例報告
2. 英語で授業をする際の一般的なガイドラインについて
3. 質疑応答と休憩時間
4. 授業の「良くない例」の事例実演とフィードバック
5. 英語のミニ講義を作るグループワーク
6. グループごとの模擬授業 ~留学生を前にして~
7. まとめと振り返り