PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【愛媛/研修/SD・FD】管理監督者のためのメンタルヘルス研修
日時 : 2014年06月10日(火)
場所 :
1.目 的
業務の複雑化・高度化,現場の人員の削減などによって,メンタルヘルスの不調者は年々,
増加傾向にあります。その一方で,管理監督者もプレイングマネージャーとして多忙を極め
ており,メンバーのストレス状態に対して十分なケアが難しいのが実情です。
しかし実際に,メンタルヘルス不調者が出てからでは,そのケアのためにさらに膨大な時間
と労力がかかります。そのような状態に陥る前に,管理監督者自身が本来業務の範囲内で
メンタルヘルス不調を予防する意識を高めることが求められています。
この研修会は,管理監督者として,メンタルヘルス不調が疑われる部下の早期発見のポイント
と気づいた時の対応法,休職者の職場復帰支援のポイント等を習得することを目的としていま
す。
2.講習内容
講演&ワークショップ
・メンタルヘルスの意義と管理監督者の役割
・ストレスおよびメンタルヘルスの基礎知識
・部下の不調を防ぐ方法と管理監督者自身のケア
・不調が見受けられる部下への対応
・休職者の職場復帰支援のポイント
・事例共有ワーク
※内容が一部変更となる可能性があります。
3.対象者
1)教員(管理職的立場にある者)
2)事務系職員(チームリーダー以上,技術職員にあっては,技術専門職員以上)
定員:40名程度
4.講 師
NPO法人こころ塾 塾長 村松 つね 氏
5.日 時
平成26年6月10日(火)13:30~16:30
6.申込締切
要問い合わせ
7.申込先・問い合わせ先
愛媛大学総務部人事課 jinshoku@stu.ehime-u.ac.jp
8.場 所
愛媛大学 本部第2会議室(5階)