PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【高知/研修/FD*】コミュニケーションで知識を蓄えるTBLチーム基盤型学習法
日時 : 2014年09月04日(木)
場所 :
コミュニケーションで知識を蓄えるTBLチーム基盤型学習法
-目 標-
TBLの流れが説明できる。
TBLの効果として期待できることが説明できる。
TBLのための良い問の3つの条件が説明できる。
-講 師-
立川 明(高知大学 総合教育センター)
-日 時-
平成26年9月4日(木) 13:30~16:30
-場 所-
高知大学(朝倉キャンパス)共通教育3号館 1階 310教室
-主な対象者-
授業で知識をたくさん扱いたい,効率よく学生に記憶させたい,
学生を元気にしたい 教職員と教員志望の学生。
-内 容-
・なぜTBLが有効か?(レクチャー)
Learning in Teaching(LiT)しよう
・TBLを体験してみよう!
グループを作ろう!
アイスブレイキングしよう!
個別準備確認試験~グループ準備確認試験~アピール
応用課題
・良い問の条件
個人の責任を果たす World Cafe
-主催- 高知大学総合教育センター大学教育創造部門
-申込・問合せ先-
高知大学学務部学務課
E-mail:y-spod@kochi-u.ac.jp