SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【愛媛/研修/FD】学習評価の基本〈夏期FD・SD スキルアップ講座〉

日時 : 2014年08月19日(火)
場所 :

学習評価の基本〈夏期FD・SD スキルアップ講座〉


【目標】
 1.学習評価の原則を説明することができる。
 2.形成的評価と総括的評価の違いと重要性を説明できる。
 3.多様な学習評価方法を知り,自らの授業で活用できる。

【内容】  
 1.学習評価の基礎知識~目的・原則・方法~
 2.よいテストのための条件
 3.様々な学習評価
   ・ルーブリック評価
   ・学生の自己評価・相互評価
 4.Q&A

【主催】
 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室(教職員能力開発拠点)

【対象校】
 SPOD全加盟校

【主な対象】
 学習評価に関わる教員

【講師】
 山田剛史(愛媛大学教育企画室)

【日時】
 8月19日(火)13:00~15:00

【受講定員】
 40名

【場所】
 愛媛大学 愛大ミューズ1階 アクティブ・ラーニングスペース2

【準備物】
 可能であれば,ご自身の授業シラバスを持参ください。

【申込先・問合先】
 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室  info@iec.ehime-u.ac.jp

【申込〆切】
 開講日2週間前,先着順

PAGE TOP