PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【愛媛/研修/FD・SD】アクティブラーニング入門(第1回)
日時 : 2014年12月18日(木)
場所 :
【アクティブ・ラーニング入門(第1回)】
◆【主 催】
愛媛大学 教育・学生支援機構
教育企画室(教職員能力開発拠点)
◆【期 日】
第1回 平成26年12月18日(木)13:00~15:00
第2回 平成26年12月24日(水)10:00~12:00
※どの回も同じ内容となっております。ご都合の良い時間帯にご参加下さい。
◆【場 所】
愛大ミューズ1F アクティブ・ラーニングスペース2
◆【参加対象者】
1)来年度以降,共通教育の授業でアクティブ・ラーニングを導入予定の教員
2)アクティブ・ラーニングに興味のある教員
3)四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)加盟校の教職員
◆【セミナーの概要】
このプログラムでは,アクティブ・ラーニングの基本的な考え方について学び,
学生が授業に能動的に参加できるような様々な講義法の紹介を通して,ご自身の
授業に取り込めるアイディアを考えることを目的としています。教員・学生間の
双方向性を高める教育手法について学び,ご自身の授業で導入できるアクティブ・
ラーニングについて一緒に考えていきましょう。このセミナーの構成自体も,
アクティブ・ラーニングの考え方に基づいています。
(1)アクティブ・ラーニングとは(10分)
(2)深い学びに関するミニ講義&ワーク(25分)
(3)多様な教育手法に関する双方向レクチャー(25分)
(4)教育手法を体験する「ペア・リーディング」(10分)
(5)ワーク「90分の授業をデザインしてみよう」(40分)
ワークの説明
自身のシラバスを参考に1回の授業を抜き出す多様な教育手法,クラス
デザイン例を参考に1回の授業案を作成ペアでシェア→全体でシェア
(6)ラップアップ~学びの振り返り~(10分)
◆【講 師】
愛媛大学教育企画室教員
◆【定 員】
各30名
◆【お申し込み・問い合わせ】
愛媛大学教育・学生支援機構 教育企画室
E-mail:info@iec.ehime-u.ac.jp
TEL:(089)927-8922
・第1回お申し込み締切:平成26年12月17日(水)17:00
・第2回お申し込み締切:平成26年12月22日(月)17:00