PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【愛媛/研修/FD】効果的なグループワークの進め方
日時 : 2015年04月07日(火)
場所 :
効果的なグループワークの進め方<春期FD・SDスキルアップ講座>
【目標】
1.学生がいきいきとグループワークに参加できる仕組みについて説明することができる。
2.現状よりも活発なグループワークをしかけることができるようになる。
3.グループワークを導入することのメリットとデメリット,導入時に注意すべき点を列挙できる。
【主催】
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)
【対象校】
SPOD全加盟校
【主な対象】
授業でのグループワークやゼミでのディスカッションをより活性化させたい教員
【講師】
小林直人(愛媛大学教育企画室)
【日時】
4月7日(火)13:00~15:00
【場所】
愛媛大学 愛大ミューズ1階 アクティブラーニングスペース2
【申込先・問合先】
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室 opar@stu.ehime-u.ac.jp
【受講定員】
40名
【内容】
1.アイスブレイク
・自己紹介
2.グループワークを体験する
3.成功するグループワークのカギ
4.グループワークの進め方
・グループワークの流れ
・ファシリテーターの基本スキル
5.グループワークの必須アイテム
6.振り返りと質疑応答