PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【香川/研修/FD】新任教員研修会「よりよい授業のためのFD ワークショップ」
日時 : 2015年09月17日(木) 〜 2015年09月18日(金)
場所 :
【内容】
<1日目>
1.オリエンテーション2.アイスブレーク3.グループワークⅠ「学生の考える良い授業」4.講義Ⅰ「シラバスの書き方」目標設定の仕方授業計画の立て方5.グループワークⅡ「全学共通科目の開発Ⅰ」目標設定授業計画シラバス作成6.講義Ⅱ「様々な授業方法」講義形式のメリット・デメリット双方向型授業のコツマイクロティーチング7.講義Ⅲ「よりよい成績評価の仕方」成績評価の目的評価の方法と評価対象8.グループワークⅢ「全学共通科目の開発Ⅱ」授業計画と評価計画9.グループ発表Ⅰ「中間発表」10.グループワークⅣ「全学共通科目の開発Ⅲ」授業計画案作成
<2日目>
11.グループワークⅤ「全学共通科目の開発Ⅳ」役割決定授業の練習12.グループ発表Ⅱ「ミニ授業」
※宿泊研修です。1日だけの参加はできません。
【準備物】
事前に簡単なアンケートにお答えいただきます。
その他宿泊に関する準備物は参加者希望者にメールにて連絡します。
【主な対象】
新規採用された教員(大学での授業担当経験3年以上を除く)
参加を希望する教員
【対象校】
SPOD全加盟校
【講師】
香川大学大学教育基盤センター教員
【日時】
9月17日(木)~18日(金)
※日程が変更になりました。
【場所】
休暇村讃岐五色台(香川県坂出市)
【受講定員】
30名
【主催】
香川大学大学教育基盤センター
【〆切】
8月20日(木)まで,先着順
【申込先・問合先】
香川大学教育・学生支援室修学支援グループ
E-mail:gakusenm4@jim.ao.kagawa-u.ac.jp