PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【愛媛/研修/FD・SD】学生の自立を促す学生支援の実践とコツ
日時 : 2015年09月18日(金)
場所 :
近年の学生支援の動向,ピア・サポートの広がりや課題,他大学の活動事例とコツについて
グループワークを通じて学び,日常の業務の中で実践できることを見出していきます。
【目標】
(1) 学生支援の現状、ピア・サポートの事例を述べることができる。 (2) 学生の自立を促す学生支援を導入するためのコツを1つ以上持ち帰ることができる。 (3) 今後の業務において、新しく始める(止める)ことを1つ設定することができる。
【内容】
・学生支援が求められる背景 ・近年の学生支援の動向 ・学生による学生支援(ピア・サポート活動)の事例紹介 ・事例大学での教職員の関わりのコツ(学生を自立させるためのコツ) ・質疑応答・振り返り
【対象校】
SPOD全加盟校
【主な対象】 ・学生支援や学生の能力開発に興味・意欲のある教職員 ・ゼミ指導を行っている教員【講師】
吉田 博 氏(徳島大学 総合教育センター教育改革推進部門 講師)
【日時】
9月18日(金)13:30~15:30
【受講定員】
36名
【場所】
愛媛大学 愛大ミューズ1階 アクティブ・ラーニングスペース2
【申込先・問合先】
愛媛大学教育学生支援部教育企画課E-mail: spod@stu.ehime-u.ac.jp
【申込〆切】
9月9日(水)