PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
【徳島/セミナー/FD・SD】第3回FDとくとくセミナー『教育賞受賞者(仮)』
日時 : 2009年09月18日(金)
場所 :
□ 教育賞受賞者による『私の授業の流儀』 □
テーマ『身体教育の再考-身体を通じた教養教育への模索-』
【講師】 荒木 秀夫 (徳島大学 全学共通教育センター)
【日時】 第3回 9月18日(金) 16:00~18:00
全4回予定:8~9月
☆金曜日(FriDay)をFDの日に☆
【場所】 徳島大学 大学開放実践センター3階インテリジェントラボ等
【対象者】 徳島大学の教職員、及びSPOD関係教職員
【対象校】 SPOD加盟校
【参加定員】 各講義 40名程度
【内容(案)】 9月18日(金):『身体教育の再考-身体を通じた教養教育への模索-』
「ウエルネス総合演習」は、かつての「保健体育」、「健康スポーツ」と
呼ばれた授業科目の流れを汲んでいる。ヨーロッパで派生した「近代スポーツ」
は、もともと紳士への「教養教育」として成立した。この精神を柱に、現代的な
人間科学を基盤とする「コオーディネーション(Co-ordination)能力」を
キーワードにして、「身体を通じた教養教育」の模索を行っている。
他候補日 9月25日(金):「学務系職員養成プログラム開発」現状報告
【申込先】 〒770-8502 徳島市南常三島町1-1
徳島大学・大学開放実践センター(SPOD担当・森川)
(TEL&FAX) 088-656-9865
(E-mail) t-spod@cue.tokushima-u.ac.jp
【申込み〆切】 9月17日(木) 正午まで
■FDとくとくセミナーでは・・・
授業改善のためのスキルアップを目指してレクチャー、ワークショップ等を行います。
皆様の参加をお待ちしております!