SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【徳島/セミナー/FD・SD】第4回FDとくとくセミナー

日時 : 2009年09月25日(金)
場所 :

□ 「学務系職員養成プログラム開発」現況報告 □ 

 

【講師】 出川隆富 (徳島大学 学務部学務課) 

 

【日時】 第4回 9月25日(金) 16:30~18:00 ※時間変更しました。

      ☆金曜日(FriDay)をFDの日に☆

 

【場所】 徳島大学 大学開放実践センター3階インテリジェントラボ

 

【対象者】 徳島大学の教職員、及びSPOD関係教職員

 

【対象校】 SPOD加盟校

 

【内容(案)】  SPODでは、事務職員の資質・能力向上を目的に、四国地区の

        国公私立大学、短期大学、高等専門学校の職員が集まり、現在

        SDプログラムを開発中です。今回報告する「学務系職員養成

        プログラム」は、SPOD-SDプログラム開発セミナー(第2回~4回)

        において、参加職員の皆さんがチーム毎に作成したプログラムを基に、

        8月にコア校及び加盟校の作業グループがまとめたものです。

         本講演では、SDプログラム開発の概要、「学務系職員養成

        プログラム」の内容、構築の手法及びこれまでの作業過程について

        説明します。

 

【申込先】 〒770-8502 徳島市南常三島町1-1        

        徳島大学・大学開放実践センター(SPOD担当・森川)

        (TEL&FAX) 088-656-9865

        (E-mail)  t-spod@cue.tokushima-u.ac.jp

 

【申込み〆切】 9月24日(木) 正午まで

 

■FDとくとくセミナーでは・・・

   授業改善のためのスキルアップを目指してレクチャー、ワークショップ等を行います。

   皆様の参加をお待ちしております! 

PAGE TOP