PROGRAM 研修プログラム
- ホーム
- 研修プログラム
プログラム番号:
【愛媛/研修/FD・SD】パワーポイントの基本的な使い方〈夏期FD・SD スキルアップ講座〉
日時 : 2016年09月15日(木)
場所 :
※会場を「愛媛大学総合情報メディアセンター第2・第3演習室」に変更しております。ご注意ください。
【目標】
1.書式とアウトライン
2.文字・図形・写真・グラフの挿入
3.動画の挿入・ハイパーリンクの活用
4.アニメーションを使う
【内容】
◆講座概要
この講座では,PowerPointを初歩から基本的な機能全般を解説します。
今まであまり使ってこなかった方,改めて基礎から勉強したいという方向けの講座です。
1.書式設定とアウトライン
・スライドマスターを使って全体統一
・アウトラインでプレゼンの骨格作り
2.スライドをつくる
・文字の大きさを変える
・図形の挿入
・ヘッダとフッタについて
・画像データを貼り付ける
3.動画の挿入・ハイパーリンクの活用
・音声や動画データを挿入する
4.アニメーションを使う
・オブジェクトに動きをつける
・スライド間に動きをつける
5.最終調整,資料準備編
・スライドの印刷
・スライドショー
【主な対象】
パワーポイントの基本から,図形・写真・グラフ・動画の挿入・アニメーションについて学びたい方
【対象校】
SPOD全加盟校
【講師】
都築和宏(愛媛大学総合情報メディアセンター)
【日時】
9月15日(木)14:00~16:00
【場所】
総合情報メディアセンター第2・第3演習室
【受講定員】
40名
【主催】
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)
【〆切】
開講日2週間前
【申込先・問合先】
愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室
E-mail: opar@stu.ehime-u.ac.jp