SPOD四国地区大学教職員能力開発ネットワーク

Shikoku Professional and Organizational Development Network in Higher Education

PROGRAM 研修プログラム

プログラム番号:

【愛媛/研修/SD】問題発見・解決の技法

日時 : 2017年09月14日(木)
場所 :

研修プログラムガイド2017(p. 57)掲載

【内容】

 1.問題解決におこる問題を考える
 2.「現状」と「あるべき姿」を認識する
 3.現状をなぜ改めて理解するのか
 4.あるべき姿の合意形成を図る
 5.解釈をし,原因を分析する
 6.解決策の検討方法
 7.問題解決の5つのステップ
 8.問題解決技法の職場への適用

 

【目標】

 1.問題解決とは何かを理解することができる。
 2.問題解決のステップを説明することができる。
 3.問題解決技法を仕事へ適用する策を講じることができる。

 

【主な対象】

 職場の問題を解決したい,仕事のやり方を改善したいと思っている職員の方。

 

【対象校】
 SPOD全加盟校


【講師】

 丸山智子(愛媛大学教育企画室)


【日時】

 9月14日(木)10:00~12:00

 

【場所】

 愛媛大学城北キャンパス愛大ミューズ1階アクティブ・ラーニングスペース2

 

【受講定員】

 30名

 

【主催】

 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室


【申込〆切】

 開講日1週間前

 

【申込先・問合先】

 愛媛大学教育・学生支援機構教育企画室
 E-mail: opar@stu.ehime-u.ac.jp

PAGE TOP