SPOD FORUM SPODフォーラム
- ホーム
- SPODフォーラム
次回の開催概要
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)SPODフォーラム2024
- 日 時
- 令和6年8月28日(水)~8月30日(金)
- 場 所
- 香川大学幸町北キャンパス(香川県高松市幸町1-1)
- 主 催
- 四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)/香川大学
- 参加対象者
- 大学,短期大学及び高等専門学校等の高等教育機関の教職員
※民間企業勤務の方のご参加はご遠慮ください。
- 概 要
- テーマ:「Connection~これからの学びを考える~」
- 研修料
- 1.「四国地区大学教職員能力開発ネットワーク」加盟校の教職員
⇒ 無料
2.1以外で、大学,短期大学及び高等専門学校等の高等教育機関に所属している方、並びに高等教育行政に携わっている方
⇒ 10,000円
※受講時間、日数に関わらず一人あたりの研修料です。
- お問合せ先
- 四国地区大学教職員能力開発ネットワーク事務局
(愛媛大学教育学生支援部教育企画課)
TEL : 089-927-9154
- 注意事項
- ※ 本フォーラムの一部は、高松観光コンベンション・ビューローの補助事業の支援および補助を受けています。高松市内のホテルは混雑が予想されますので、早めの予約をお勧めします。 宿泊施設の一例はこちら。
※ 高松観光コンベンション・ビューローの補助事業の支援および補助を受けるため、宿泊調査を実施します。
氏名、住所(都道府県名のみ選択)、宿泊内容(チェックイン・ チェックアウト日、ホテル名選択)について、 次の登録フォームからご回答をお願いします。https://forms.office.com/r/qw6QWawvvT
※ SPOD加盟校外の方には、7月末にお送りする振込用紙により参加料をお支払いいただくことが受講の条件です。なお、一度振り込まれた参加料の返金はできかねます。
※ 本フォーラムでは、プログラム内外でスタッフが研修の様子を撮影し、SPODホームページ等で写真を公開する予定です。予めご了承ください。
※ 申し込みをキャンセルされる場合は、8月9日(金)までに以下のフォームに必要事項をご入力ください。
キャンセルフォーム
SPODフォーラムとは
SPODフォーラムでは、大学・高専の教職員が自らの能力開発のために役立つ
多種多様で質の高いFD/SDプログラムならびに組織を越えた持続的な相互交流・関係づくりの場を提供します。
SPODフォーラムダイジェスト
SPODフォーラムの特徴
-
01多彩な講師陣
先進的な教育改革で知られる大学のトップ、各大学のFDやSDの第一線で活躍する教職員やディベロッパー、職場の人材育成・能力開発分野で活躍するプロフェッショナルなど、多彩かつ魅力的な講師陣をそろえています。
-
02職場で使える実践型プログラム
講師と受講者の間でのインタラクティブなワークショップ形式のプログラムが数多く開講されます。参加者には、意見を出し合い知を共同で作り上げることが求められると同時に、職場ですぐに使える実践的なノウハウを持ち帰ることができます。
-
03SDプログラムも多数開講
SPODでは、FD同様にSDに力を入れており、他では体験できないプログラムを数多く開講しています。教育改善に関心のある多くの教職員の方の参加をお待ちしております。
SPODフォーラム2023講義動画
-
1.最新教職法令に基づく多様な履修相談対応事例
-
2.カリキュラムの授業科目数適正化のために
-
3.現場が動き出す大学教育マネジメント
-
4.大学教育改革の力学
-
5.未来を切り拓く人材の育成(シンポジウム)
-
6.教務が理解しておきたい法令と最新政策動向