開催日 |
開催地 |
対象 |
タイトル |
4月4日(木) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】学生を眠らせない講義法のコツ |
4月4日(木) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】学習動機を高める第1回目の授業づくり |
4月5日(金) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】教室の雰囲気を変えるクラスルームコントロール術 |
4月5日(金) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】学生の能力を高める評価法のコツ |
4月24日(水) |
- |
- |
【全体/会議/FD・SD】平成25年度第1回SPODネットワークコア運営協議会 |
5月9日(木)〜 5月10日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】平成25年度大学人、社会人としての基礎力養成プログラム研修(レベルⅠ) |
5月23日(木)〜 5月25日(土) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】次世代リーダー養成研修(第1回) |
5月29日(水) |
- |
- |
【全体/会議/FD・SD】平成25年度第2回SPODネットワークコア運営協議会 |
5月30日(木) |
徳島県 |
FD/SD共通 |
【徳島/研修/FD・SD】第1回FD・SDセミナー |
6月4日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】管理監督者のためのメンタルヘルス研修 |
6月13日(木)〜 6月14日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】講師養成研修 |
6月20日(木) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第3回SPODネットワークコア運営協議会 |
6月25日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】学習者の学習意欲を高める授業設計を行うためのID入門 |
6月28日(金) |
香川県 |
SD |
【香川/研修/SD】若手・中堅職員のための判断力・決断力養成講習 |
7月2日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】学生の学ぶ意欲を引き出す授業とは? |
7月4日(木)〜 7月5日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】大学人・社会人としての基礎力養成プログラム(レベルⅢ) |
7月6日(土)〜 7月7日(日) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】授業デザインワークショップ |
7月8日(月) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】ティーチング・ポートフォリオ更新ワークショップ |
7月11日(木)〜 7月12日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】学務系職員養成プログラム(レベルⅡ) |
7月18日(木) |
高知県 |
SD |
【高知/研修/SD】大学職員のための企画力養成講座 |
7月18日(木) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第4回SPODネットワークコア運営協議会 |
7月25日(木) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第1回愛媛県内SPOD加盟校会議 |
7月26日(金) |
徳島県 |
FD/SD共通 |
【徳島/研修/FD・SD】第2回FD・SDセミナー |
8月20日(火) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】グラフィック・シラバスの作成方法 |
8月20日(火) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】学習評価の基本 |
8月20日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】大人数講義法の基本 |
8月20日(火)〜 8月23日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】SPODフォーラム2013(8月20日~23日開催) |
8月22日(木) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】効果的なグループワークの進め方 |
8月27日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】動機を高め記憶に残る講義法ー理解・記憶・動機づけの理論ー |
8月30日(金) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】ルーブリック評価入門 |
8月30日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】講義のための話し方入門 |
8月30日(金)〜 8月31日(土) |
徳島県 |
FD |
【徳島/研修/FD】平成25年度 教育力開発基礎プログラム |
9月2日(月)〜 9月3日(火) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD】学生の学びを支援する授業準備ワークショップ |
9月2日(月)〜 9月4日(水) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】授業デザインワークショップ |
9月3日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】Adobe Premiere Elements を使った動画教材作成法 |
9月5日(木) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD】講義に小グループ・ペア学習を取り入れた授業デザイン ~考え方と進め方~ |
9月6日(金) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD*】コミュニケーションで知識を蓄えるTBLチーム基盤型学習法 |
9月6日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】パワーポイント2010基本技・便利技 |
9月6日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】インストラクショナル・デザイン(ID)入門 |
9月10日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】大人数講義法の基本 -遠隔配信プログラム- |
9月10日(火) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】英語で授業をしたい教員のためのワークショップ |
9月12日(木) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD】成績評価とフィードバック-評価の原則からルーブリック評価まで- |
9月13日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】教職員のためのPowerPoint |
9月17日(火) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】効果的なeラーニングの活用方法 |
9月17日(火) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】聴覚障害学生支援における合理的配慮とは |
9月17日(火)〜 9月18日(水) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ<西四国対象> |
9月17日(火)〜 9月18日(水) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】アカデミック・ポートフォリオ作成ワークショップ〈西四国対象〉 |
9月20日(金) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/研修/FD・SD】eラーニング入門 |
9月20日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】高等教育機関における安全衛生 |
9月25日(水) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第5回SPODネットワークコア運営協議会 |
9月26日(木) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】大学人・社会人としての基礎力養成プログラム研修(レベルII) |
9月26日(木)〜 9月27日(金) |
高知県 |
プレFD |
【高知/研修/プレFD】ファシリテーション力養成道場 |
9月30日(月) |
高知県 |
プレFD |
【高知/研修/プレFD】TA講習 |
10月4日(金)〜 10月6日(日) |
愛媛県 |
- |
【愛媛/研修/FDer】ファカルティ・ディベロッパー養成研修 |
10月17日(木)〜 10月18日(金) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】大学人・社会人としての基礎力養成プログラム(レベルⅠ)第2回 |
11月6日(水) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第6回SPODネットワークコア運営協議会 |
11月15日(金)〜 11月17日(日) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】高専ティーチング・ポートフォリオ作成ワークショップ |
12月10日(火)〜 12月11日(水) |
愛媛県 |
SD |
【愛媛/研修/SD】大学人・社会人としての基礎力養成プログラム(共通科目) |
12月18日(水) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第7回SPODネットワークコア運営協議会 |
1月15日(水) |
愛媛県 |
FD |
【愛媛/研修/FD】学生の授業時間外学習を促すシラバス作成法 |
1月22日(水) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD*】学生の学びを引き出すためのシラバスの書き方 |
1月24日(金) |
徳島県 |
FD/SD共通 |
【徳島/研修/FD・SD】第4回FD・SDセミナー |
1月29日(水) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第8回SPODネットワークコア運営協議会 |
2月3日(月) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第2回愛媛県内SPOD加盟校会議 |
2月7日(金)〜 2月8日(土) |
高知県 |
プレFD |
【高知/研修/プレFD】ファシリテーション力養成道場 |
3月5日(水) |
愛媛県 |
FD/SD共通 |
【愛媛/シンポジウム/FD・SD】平成25年度愛媛大学教育改革シンポジウム |
3月11日(火) |
- |
- |
【愛媛/会議/FD・SD】第9回SPODネットワークコア運営協議会 |
3月20日(木) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD*】授業効果を高めるために授業の最初にすべきこと |
3月26日(水) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD】初年次科目のためのグループワークの技法 |
3月27日(木) |
高知県 |
FD |
【高知/研修/FD*】能動学習支援者必須! グループワークのためのファシリテーション入門 |
3月28日(金) |
- |
- |
【全体/総会/FD・SD】平成25年度「四国地区大学教職員能力開発ネットワーク」総会 |
3月31日(月) |
高知県 |
プレFD |
【高知/研修/プレFD】TA講習 |